春のリニューアル準備

年が明けたと思えば、はや立春ですね。
春が来れば思い出す…花粉の襲来(今シーズンは特に花粉量が多いって泣)
→夏の猛暑へと続く少し憂鬱な道のり、今年も暑いんだろか?

今月に入って、花粉症の症状が現れている生徒さんもちらほらいらっしゃいます。
私も長年の花粉症持ちです。
辛い時期ですがお互い大事にしましょう。

さて、そろそろ本格的に新年度の準備期間に入りました。
毎年春先は生徒さんのご協力をいただきながら、なるべくお互いに負担の少ないレッスンスケジュールで過ごせるよう、あれこれ手を尽くしています。

昨秋一旦調整を済ませた45分レッスン用のスケジュールを基本にし、必要な場合はさらに微調整を加えつつ、5月からの新たなスケジュール・新たなレッスン体制開始を予定していますので、楽しみにしていてくださいね^_^

まずは楽器のレッスンにおいて大切な基礎が定着する小学生のレッスンを中心に教室の主軸を再構築ができたらいいなとかなり必死に思っています(笑)。

さて、今月第1回のレッスンではお時間が取れる生徒さんのみになりますが、折り紙で三方を作って豆まきをしてもらっています〜。

手先の器用さと集中力、空間認識力などの知恵をつける折り紙。
苦戦する生徒さんが年々増えている気がします。
物価高の影響でしょうか。
教室用に入り大豆を買いにスーパーにいったら結構な高値にびっくり〜!
お持ち帰り用の豆は購入を見送り。
その代わりに鬼マシュマロをレッスンのおまけにどうぞ^_^

鬼がいなくなり、穏やかにみんながレッスンに取り組めますように。

たけうちピアノ教室

所沢市東所沢 柳瀬小前にある小さなピアノ教室です。「和気あいあい、のんびり、いつまでも音楽を楽しもう」辺りをモットーにしています。