気づいてほしい

色々あって髪をひさーしぶりに染めました。

心は踊り、いい気分転換。

しかし、懐がいたい。

でも半年に1回染めればいいみたいなんで、やってみました。

こう見えても自分、意外に肌が弱くて、パーマ、カラーは避けてきた経緯があり。

それに学生の子供達にお金が掛かっていたから、まあ自分にお金はかけられないのはあるあるですね。

そういうわけで、カット以外の美容院施術は…うーん、なんと25年ぶりくらいだったかな?

(幸い白髪もまだあまり出ていないからカラーリングは余計に後回し事案)

さて、施術後の週明けのレッスン。

実は生徒さんたちは意外にもわたしの容姿の変化に

結構敏感。

気づいてくれるかな?ウキウキと週初めからレッスン開始!

月曜日…無反応

火曜日…無反応

水曜日…そろそろかと思いきや、無反応。

木曜日…高校生の生徒さんが

    「先生、髪染めたー?!夏って感じぃ!」

    やっと反応きたよ〜〜〜(T . T)

金曜日…無反応

土曜日…大人の生徒さんレッスン日。

    とうとう耐えきれず「染めました」と

    coming-out。

気がつかなーい…数年前節約のために髪を伸ばしかけたときには、

「センセー、ショートの方がいい〜!」って

ほぼ全員から非難轟轟だったのに。

それから約1ヶ月たっても、無反応状態は継続中。

もはや自分でもカラーリングしたことを忘れてしまう虚無状態となりました…。

ま、確かに他人のアタマの色なんてそんなに注目しないよね。

次回カラーリングは年末頃の予定です。

また色々騒いだら、スミマセン。

さて、夏至も過ぎ、今年も折り返しの時期を過ぎました。

湿気が多い季節ですが、久しぶりに七夕飾りを設えてみました。

以前は笹をその辺から拝借していましたが、流石に昨今は難しいので、ゴールデンウィーク頃100均でニセ笹を仕入れておきました。

皆さん結構楽しんで願いをこめた短冊を飾っています。

個人的なヒットは

「お米の値段を2180円にしてください」ですかね笑

↑農水大臣に見てもらいたい

後はポケモン系が多いですかねぇ〜。

ちなみに私は「100000000円欲しい」(冗談)です^_^

みんなの些細な願いが叶いますように。


たけうちピアノ教室

所沢市東所沢 柳瀬小前にある小さなピアノ教室です。「和気あいあい、のんびり、いつまでも音楽を楽しもう」辺りをモットーにしています。