年の暮れにいいおんな?
さ、寒い…雪さえちらつく、そう、ここは山間部。
私は今年すっかり虜になったハシビロコウに会いに初冬の那須にやってきたのです。
那須塩原駅から人生初のレンタカーを借りて、フラフラ道に迷いながら1時間後にやっと那須どうぶつ王国に到着〜。(無事ついて本当によかった…)
念願のハシビロコウとの出会いができ、今年でもトップクラスの満足感。
(かわいい!でも思ったより小さかったなぁ)
しかし!
ハシビロコウよりもインパクトがあったのはあてがわれたレンタカー。
全く無駄ですが、そのお話です。
短くも快適な新幹線を下車後、レンタカー屋さんに
「おはようございまーす!よろしくお願いしまーす!」
と意気揚々と入店、手続き後
「はい、こちらですよぅー」
と案内されたその車は!
な…なんとピンク!!(ただし少し赤に寄ってる。マゼンタピンクとでもいうのか…)
友人3人と一瞬の沈黙の後、爆笑…するしかないでしょ〜!
しかもホイールに「peace」「smile」「Love」とか乙女っぽい単語が刻印されてる…なに!?この特別感に満ち満ちた車は!?
予約時に1番お得ランクの車種を選択したのは確かにこの私だがぁ〜!
「マジ、ほんとにコレ!?」
と困惑する3人合わせて150才越えのBBA三人笑。
「いやー、車内は広いし天井が高いし運転しやすいよ〜。しかもナンバーは1107、いい女だ!」
と語呂合わせを用いてまでやたら上機嫌にすすめるスタッフのおじさま達(しかも車一台にスタッフのおじさま3人がかりってご説明って…?)。
そ、そんなこと言われても喜ぶ歳じゃねー
しぃ…。
隣のファミリーはグレーのフィット借りてるよ。ほんと、アレにしてくれ。
「う、それでは行ってまいります…」
その日の運転手は運転下手でド近眼のわし。
もはや前途多難としか…(T . T)
案の定、その「乙女レンタカー」は大混雑のどうぶつ王国駐車場でも、友人のツテで予約した高級車ばかりの大人が集うラグジュアリーなホテルの駐車場でも存分に存在感を発揮。
確かに車内は広く運転はしやすい、燃費も良かった、と塗装の色以外は満足。まあ、だから結果オーライか。
ちなみにホテルから家族に本文なしで車の画像だけをLINEで送ったら
「ナンバー、いいおナスじゃん」
と家人から返信が。
ここにもいたよ、語呂合わせおじさんが…。
……………
さて、今年もそろそろ終わります。
ぼちぼち生徒のみなさんから
「KAWAIがいいー!」←グラントピアノがいいという意味だと思う
とか
「ピアノまだ戻ってこないのー?」
とか苦情が結構出ておりますが笑、当初の予定である今年いっぱいでも納品は間に合わないという連絡が来ました。
教室のピアノのオーバーホール状況ですが、外国製部品の到着が遅れたり、技術者の人手不足など様々な要因が重なり、来月に納品予定が延びてしまいました。
(うちのピアノに手がかかり、かのピアノ工房の作業を渋滞させているようで…)
しっかり修理していただくためにも、今しばらくお待ちくださいね。
そして。
生徒の皆さん、ご家族の方々に今年もたくさんのご理解とご協力をいただき何とか無事に今年を終えることができそうです。
本当にありがとうました。
また、穏やかな年末年始になりますようお祈りいたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント