教室で異臭騒ぎ!?

2週間続けての台風の影響を受けてしまっている週末ですが、いかがお過ごしでしょうか。
この時期の台風は珍しいことだと思うのですが、通勤通学、そしてレッスンに支障の出てしまう平日に雨模様というよりはまだマシなのかもしれません。
このところ、天気が悪くて洗濯物が乾かなかったり、ピアノの調子が悪くなったり、体調がイマイチの人が増えたりしています。
なので、からりとした秋晴れが待ち遠しい今日この頃です。

体調と言えばですが、先週レッスン中におなら連発の日がありましたヨ・・・とほほ。

いや!!!私じゃないですから!!生徒さんですから~~~(←ひどい笑)

その日は2人の生徒さん(小学生の男子)が次々におならをもよおしまして~~~(^-^;
教室は軽いパニックと爆笑の渦が2,3個できましたでございます・・・こういうことって今までほとんどなかったんですけれどねぇ~~。

「ほとんどない」ということは多少はあったのかい?と問われれば、まぁ、皆無ではありません。
生きた人間同士ですし、生理現象ですから数回遭遇したことがあります~笑
中には教室設置の空気清浄機前で放屁を試みる強者の生徒さん(小学生女子)もおりまして、その当時は

「やめて~~~~!!」

と教室に私の悲鳴がこだましたものの、数年たった今となってはいい思い出です・・・ほほほ。

さて、今回起こった異臭騒ぎの原因ですが、彼らが言うにはどうやらその日の学校給食の献立にあったとのこと。

大学芋・・・なるほど・・・(^-^;

・・・でもそんなにダイレクトに屁に変わるか????(笑)

でも彼らは紳士的でした。
「おならするなら、外にお尻向けてしてよ~~~!」

という私の懇願を快諾。
お尻はサッシの外に向いてくれました・・・お二人とも音無しという心遣い。泣かせますね。なんちゃって。

さて、今週末は師匠のところにレッスンに行ってまりました。
今回は6曲持参。
しかし、うちの長女の進路が決定したことを師匠が思いがけないほど喜んでくださり、ご自身の学生時代のやんちゃ話に話が及び・・・気が付けば3曲詰込みのレッスンになってしまいました~~~~(´;ω;`)ウゥゥ

時間が取れず、次回のレッスンは年明け。
ここ数年、バロックとロマンばかりで、今回やっとラフマニノフを持っていきましたが、来年は古典もちゃんといれなきゃな~~(←あまり得意ではない)と思っています。

たけうちピアノ教室

所沢市東所沢 柳瀬小前にある小さなピアノ教室です。「和気あいあい、のんびり、いつまでも音楽を楽しもう」辺りをモットーにしています。